Disney+

今年も全米オープンゴルフ選手権のシーズンがやってきました。

全米オープンゴルフ選手権をテレビで視聴したい方も多いと思います。

そこで、全米オープンゴルフ選手権の視聴情報を紹介します。

 

地上波で視聴する方法

全米オープンゴルフ選手権を地上波で視聴する方法は、テレビ朝日系列で視聴する方法があります。

ただし、地上波の場合には深夜もしくは早朝から時間短縮バージョンの放送となります。

 

放送時間(予定)

1日目 6/16(金)深夜2:31 ~ 4:55
2日目 6/17(土)深夜1:00 ~ 3:50
3日目 6/19(日)朝6:10 ~ 8:00
最終日 6/19(月) 深夜2:40 ~ 8:30

 

メリットとデメリット

地上波のメリット:無料で視聴可能

地上波のデメリット:深夜、早朝の2時間から3時間の時間短縮バージョンでの放送

 

スカパーで視聴する方法

スカパーのゴルフネットワークHDなら、全米オープンゴルフ選手権を40時間完全生中継で視聴できます!

40時間完全生中継はスカパーだけです!

 

放送時間

1日目 6/16(木) 午後11:00~翌午前10:00(11時間)
2日目 6/17(金) 午後11:00~翌午前10:00(11時間)
3日目 6/18(土) 深夜00:00~翌午前09:00(9時間) ※最大延長午前10:00まで
最終日 6/19(日) 深夜00:00~翌午前09:30(9時間30分) ※最大延長午前10:30まで

 

メリットとデメリット

スカパーのメリット:40時間完全生中継でリアルタイムに全米オープンゴルフ選手権を視聴できる!

スカパーのデメリット:スカパーのチャンネル登録が必要(有料)

 

スカパーの視聴方法

全米オープンゴルフ選手権を視聴したい方は、スカパーの契約が必要となります。

スカパーのCS262 ゴルフネットワークHDで全米オープンゴルフ選手権が視聴できます。

 

チャンネル:CS262 ゴルフネットワークHD

 

今なら加入料が0円キャンペーン実施中です!

スカパーに加入するなら今がおすすめです!

 

加入料0円キャンペーン詳細はこちら⇒今なら2週間お試しで見られます! スカパー!簡単申込